目指してる画風の話

目指してる画風の話

目指す画風というかこんな感じの絵を描きたい、という目標はあって、John Van Fleet氏というアメコミ系のイラストレーターさんが居て、TRPGの「VAMPIRE THE MASQUERADE」の挿絵、扉絵なんかを描いていた方なんですが、黒の線画というかシルエットを活かしその間を着彩するという、日本の切り絵にも似た感じの絵を描かれます。(Googleで「John van fleet」で検索してみてください)

その絵の雰囲気を参考にして、自分なりに「こういう画風で描きたい」を突き詰めて描いたものが、下の2016年にスランプになる直前に描いたこの絵です。

過去絵、ディバインゲートのパロミデス今はサービス終了したソーシャルゲーム「ディバインゲート」の「円卓の騎士パロミデス」です。イラストコンテストに出したんですが見向きもされなかった思い出なのは哀しかったなあ。(一般受けする絵じゃないですしね)

この絵はほぼクリスタと、背景の元絵とかはアナログで描いています。
線画とベタ塗りがメインで、言うなれば「着彩ペン画」とでもいうような絵が、私の求める方向性の1つな気がします。

これからまた絵の練習をしていくに当たって、こういう絵を描いていきたいんだぞ、という方向性の確認として、持ち出してきました。
これくらいは描けていたんだから、これ以上は描けるようになるだろ。

前景のベタ塗りが足りなかった気がしますが、当時精一杯頑張った結果なので、良し。