ココフォリア 用プレイマット(N◎VA-X)配布

先日ボイスセッションデビュウして、オンラインセッション支援ツールの「ココフォリア」さんを使わせていただいたんですが、これは便利ですね。「ユドナリウム」と悩むところですが、ブラウザを問わずスマホからでもインできるというので、しばらく勉強してココフォリアさんを使おうと思います。 そして、ココフォリア用のN◎VA-Xのプレイマットを探したら、これが割となくて、ユドナリウム用のセットをばらして使っているな […]

リプレイ:「ディグ・ヨア ・グレイブ」

2020年5月24日〜31日に行われた、トーキョーN◎VA the AXLERATIONオンラインアクトのリプレイです。サバ缶さん(⁦@aoyama55z⁩)のシナリオ集「Glory be to Braga 白」掲載シナリオ。許可をいただきリプレイ化しました。 ストリートで起きた連続殺人事件。容疑者とされた武装探偵・蒼馬、彼を追うBHの狂犬レオ、事件を報道せんとする記者ユフィ。それぞれに秘密を抱え […]

iPhoneとクリスタとPAINTERで犬騎士描いてみた(メイキング動画有)

いつも適当な作画過程を作っていて、それも割と面倒いので、思い切って画面キャプチャして「描いてみた動画」を作ってみました。 今回はWizardryのラウルフ・ロードのタキトゥス君。猫耳少女がいるなら、犬耳青年がいて何が悪い!という思考の元、作ったキャラです。うん。なんというか、やっぱり居ないのには理由があるなと。ウルフハウンドなので、垂れ耳で優しい目してます。三口です。 完成絵  描いてみた動画 […]

米北西海岸インディアンアート買ってきた

昨日、用事で都心に出たので、足を伸ばしてノースウェストコースト・インディアンアート専門店「ファーストネーションズジャパン」さんに行ってきました。北米大陸の北西海岸地域の先住民部族のアートは、平原インディアンのアートとはまた違った味があります。アイヌ紋様に近い。トーテムポールとか、イヌイット(古くはエスキモー)とかあの辺の文化です。 昔から好きで、20年ほどもその店主さんのお店に通ってきましたが、し […]

聴いて効く「アファーメーション動画」の作り方(iPhone)

  • 2020.06.09

アファーメーションとは、「自分自身にかける肯定的な暗示、宣言」のことです。 検索すると「成功する」とか「恋愛成就」とか「お金持ちになる」とか色々書いてありますが、そういうのじゃなくて、今回のアファーメーションは鬱とかメンタルにちと問題がある人とか心理不安に効く、「自分の考え方のクセを良くする自己暗示」を、自分の声で録音して、動画にして、毎日聴くことで自分の思考を改善していこう、というものです。 そ […]

リプレイ:「ヨモツオトメの鎮魂花」

2020年5月16日〜17日に行われた、トーキョーN◎VA the AXLERATIONのオンラインアクトのリプレイです。サバ缶さん(⁦@aoyama55z⁩)のシナリオ集「Glory be to Braga 白」掲載のシナリオです。許可をいただきリプレイ化しました。 ジェイドの護衛の爬虫類ヒルコ、オペレーターと、聖母ミューの複製体の少女、マリーベルが織りなすマヨヒガ森での動乱の1日。その日、ヒル […]

リプレイ:「ミューツーの逆襲」

2020年5月12日〜14日に行われた、トーキョーN◎VA the AXLERATIONのオンラインアクトのリプレイです。RLは斜道猫さん。参加者はヤマネコと、Super32Xさんでした。 キャストの設定を掘り下げるミニアクト。今回の主人公は、ヤマネコのキャスト「スコット=ラルストン司教」です。普段は心から善良でお人好しな司教の真の顔とは?聖母ミューと異端改宗局の板挟みに苦悩するスコットの決断とは […]

【キャスト紹介】スコット=ラルストン

ヤマネコのキャスト、“聖母の犬”スコット=ラルストンの紹介&記録ページです。 “聖母の犬”スコット=ラルストン カリスマ◎●、フェイト、イヌ 所属 真教聖母殿 異端改宗局、剣十字修道会 パーソナルデータ ID: C  Aj: 31  Jender: ♂  Heit: 192cm  Weit: 73kg Eyez: Glay  Hair: White  Skin: White  BirthDay: […]

よもぎセージと散歩、お絵描き復帰など

久しぶりに日記です。 スピリチュアル系とかパワーストーンが好きだったらわかるかと思うんですが、ネイティブアメリカンの人達の風習にセージというハーブを乾燥させたものに火をつけて焚いて、その煙によって石や体を浄化する、というものがあります。「スマッジング」と言います。私もネイティブアメリカン好きなのでセージを買ったりしてスマッジングしてたんですが、最近よもぎがセージの代わりになると日本人でラコタ族のシ […]

赤い龍、塗りの解説、PAINTERブラシ配布

塗りのメイキングが、色分けしました、塗りました、終了、では不親切すぎると思ったので、塗りだけのメイキングを書きました。 基本的に行き当たりばったりに塗っているので(本当にブラシほぼ1本でゴリゴリと…)、塗り途中の記録などないので、こちらは再現データになるので、元の塗りと少し違ってしまいますが、塗りのやり方としては同じなので多めに見てください。 「赤い龍ザルク」の塗りのデータ 塗り完成版 人物の塗り […]

1 3